
6月5日(日)バンダイ本社ビル3階にて第22回「TCGのへや」を開催しました。「キングダムカードゲーム」「グランブルーファンタジーTCG」「ICカードダスドラゴンボール」3タイトルでの体験会に加えて、「キングダムカードゲーム」では実写動画に使われた小道具の展示会を、「グランブルーファンタジーTCG」では対戦会を開催しました。
テーマスペース
キングダムカードゲーム
現在プレミアムバンダイで大好評受注中の「キングダムカードゲーム」を発売前に遊べる体験会を開催しました。こちらも発売前に遊べるとあって非常に多くの方が参加していました。

こちらの体験会も7月17日(日)の第23回「TCGのへや」で引き続き行います。受注は7月いっぱいとなっているので、購入を検討している方は体験会に参加してみてはいかがでしょうか。
キングダムカードゲームの購入はコチラから
※「キングダムカードゲーム群雄合戦BOX」の受注は8月1日(月)15時で終了しました
また、体験会の隣ではキングダム連載10周年を記念して作成された実写動画で使われた小道具を展示していました。王騎の矛や信の剣など迫力満点の武器は原作ファンにはたまりませんね。

キングダムカードゲーム公式サイト
http://p-bandai.jp/item/item-1000103284/
グランブルーファンタジーTCG
「グランブルーファンタジーTCG」対戦会 in TCGのへや
発売直後にもかかわらず35名の方に参加していただき、予選スイスドロー4回戦+決勝トーナメント3回戦の対戦会になりました。対戦会の様子を見ながら集計したものなので正確なものではありませんが、次のようなデッキが使われていました。
上位4名が全員≪[剣の賢者]アレーティア≫≪[神託の妖童]アルルメイヤ≫≪[岩拳の老兵]ソリッズ≫の3枚を使用していました。これらをデッキに組み込んだ土属性のポテンシャルの高さがうかがえます。

全7回戦を戦い見事優勝したのはこぞうくんさん! おめでとうございます!!
決勝上位4名のデッキレシピは
コチラ
Twitterで拡散されていたのでご存知の方も多いかと思いますが、今回優勝されたこぞうくんさんは、マジック:ザ・ギャザリングのプロプレイヤーで
プロツアー『戦乱のゼンディカー』の優勝者です! 発売直後のカードゲームで優勝してしまうあたり、さすがプロプレイヤーといったところでしょうか。
「グランブルーファンタジーTCG」体験会
対戦会と並行して体験会を行いました。発売直後ということもあり、多くの方が体験会に参加されていました。こちらの体験会は7月17日(日)の第23回「TCGのへや」でも行いますので「原作ゲームは好きだけどカードゲームはわからない」といった方や「ルールがあっているか不安だ」といった方はぜひお越しください。
グランブルーファンタジーTCG公式サイト
http://www.carddass.com/gbf_tcg/
ICカードダスドラゴンボール
現在ブースターパック4弾が好評発売中の「ICカードダスドラゴンボール」の体験会を開催しました。アプリで手軽に本格TCGを遊べる「ICカードダスドラゴンボール」ですが、実際に目の前の対戦相手と戦うのはアプリにはない醍醐味です。「実際のカードで遊んでみたい」という方は7月17日(日)の第23回「TCGのへや」の体験会にお越しください。
ICカードダスドラゴンボール公式サイト
http://www.ic-dragonball.com/
ICGのへやランキング
今回の対戦会から「グランブルーファンタジーTCG」もTCGのへやランキングの対象になりました。
TCGのへやランキングの詳細は
コチラ
現在店舗大会は対象外ですが、店舗大会も順次対応していく予定です。
次回開催
次回の「TCGのへや」は7月17日(日)です。場所は同じくバンダイ本社ビル3階です。こちらで開催される第2回「グランブルーファンタジーTCG」対戦会の事前予約はイベントページで受け付けていますので、参加希望の方はイベントページから事前予約をお願いします。
イベントページは
コチラ
その他の詳細は決まり次第、ホームページとツイッター(
@TCGnoHEYA)で告知します。